梅雨に入り紫陽花も見ごろになった鎌倉のスイーツをうさりんがご紹介するのピョン
鎌倉は、東京から電車だと1時間弱の観光地なのでいつも大勢の人で賑わっています。
最近では大河ドラマのロケ地にもなっていて
頼朝役の岡田くんも時々撮影に来てるらしいのピョン
せっかく鎌倉に来たのであじさい寺として有名な長谷寺に行ってみることに♪
江ノ電の鎌倉駅構内に明治ミルクチョコレートのベンチがありました。

電車で5分、徒歩5分 長谷寺に着きました。
でも、何と散策路に入場するまで1時間以上待たなくてはならないとのこと

しかたなくあきらめて
かわいいお地蔵さまと小さな紫陽花の写真を撮ってみました。



本当だったらこんな感じだったのに残念なのピョン
気を取り直して、鎌倉スイーツをいただきに鴎林洞へ

こちらのお店はとっても素敵な洋館のカフェです。
お店の中のショーケースもとっても素敵です。


アニメに出てきそうなロボットのようなエスプレッソマシンにビックリ

ケーキは客席中央にあるケーキケースから選びます。
パトロン350円 チョコレートでコーティングされたマロンの焼き菓子です。


タルト ミルティーユ530円

王宮音楽の流れる店内でいただくスイーツは、とってもリッチな気分にしてくれます。
お土産に買ったガナッシュショコラのパウンドケーキ1,300円

濃厚でチョコのビターな感じがとってもおいしい!
次は鎌倉駅のホームからも見える一軒家カフェ レ・ザンジェ鎌倉本店

客席数は少ないけれど、とっても落ち着いた雰囲気の素敵なカフェです。
メニューにケーキは書かれていないので、ショーケースを見て選びます。
セ・サンバ462円 無花果のムースです。

こちらのお店は焼き菓子が有名でとってもおいしいんです。
マンゴーのフルーツゼリー378円 桃のマドレーヌ168円
ピュルテ168円 マカデミアナッツのキャラメルタルト220円

最後は鳩サブレーで有名な豊島屋の甘味処「八十小路」です。

新しくてきれいなお店ですがホッと落ち着ける和のカフェです。
段葛さくら餅とお抹茶630円

紫陽花とお煎茶500円

鎌倉のスイーツのご紹介でしたピョン
☆2012年6月20日の投稿情報です。