今回は北海道帯広のスイーツをご紹介します。
十勝平野の真ん中に位置する帯広市はおいしいスイーツの街です。
十勝は牛乳やバター・チーズなどを作るのに欠かせない酪農と
和菓子には絶対に欠かせない日本一の小豆を生産している農業地帯です。

近場で新鮮な材料が手に入るから、おいしいスイーツが出来上がるのピョン
帯広のお菓子屋さんで一番有名なのは六花亭
お土産にもらうマルセイバターサンド、おいしいですよね!
でも今回は帯広では2番手でがんばってる「柳月」をご紹介します。
まるで西洋のお城のような大きな建物「スイートピアガーデン」
帯広市内から車で約15分のところにあります。


1階はお菓子の売店とカフェコーナー


観光バスに乗ってやってきた中国人が・・・多いのピョン
テレビでも紹介されてたバームクーヘン(三方六)の切り落とし販売はあっという間に売り切れです。
ショーウインドーの中にはおいしそうなケーキがいっぱい


東京に比べるとお値段1/3って感じです。
スイートピアガーデンはお菓子の工場にもなっていて、3階から見学することができます。

バームクーヘン(三方六)が焼かれてから箱詰めされるまで

お菓子の工場見学は楽しいピョン
柳月のスイーツ、いっぱい買いました。
北海道物産展でも余り見かけないコーヒー味の三方六 720円

間違いないお味です♪
北海道ロール 樺の木 1,029円

三方六と同じでちゃんとカットされてて食べやすいのピョン
柳月のお菓子がいっぱい


お値段はほとんどが100円ちょっと お安くておいしいピョン
次はちょっとおまけで、帯広で人気のパン屋さん「満寿屋パン 麦音」のご紹介

とってもきれいなパン屋さんです。
いつも大人気で行列が絶えません。

テラスで焼き立てパンをいただくこともできます。


北海道!って感じなのピョン
十勝産の小麦を使ったパンは、どれも美味しい!

☆2014年10月19日の投稿情報です