今日はうさりんが選ぶ「広島のお土産スイーツ ベスト3」のご紹介です。
まず第3位は 長崎堂 バターケーキです。
見た目はカステラ、お味は軽~いチーズケーキに近いかも?
バターの風味がほんのり、甘すぎず、とっても上品なお味です。


お店にはバターケーキだけ、他の商品はありません。
小(18cm)960円 中(21cm)1,200円 大(中の2段重ね)2,300円
売り切れると閉店してしまうので、午前中じゃないと買えないかも・・・

日曜と祝日はお休みなのピョン

広電 八丁堀駅から徒歩5分 お店はここしかありません。

第2位は、はっさく大福
柑橘の八朔が、やわらかなお餅と白餡に包まれてるって感じの大福です。

大福をかじると八朔の甘酸っぱい果汁がお口の中いっぱいに広がります。

単品155円 6個入りのパックもあります。
広島駅南口1FのJR売店または新幹線口北口2Fの改札口そば
(改札の中と外、両方)で買うことができます。
午後2時くらいには売り切れてしまいます。

火曜日は大福が届かないそうで、買うことができないからご注意なのピョン
第1位は、共楽堂 ひとつぶのマスカット
1個280円バラでも買えます。 4個入り1,080円


生のマスカットを求肥で包んだフルーティーで可愛らしいスイーツです。
広島のデパ地下で買うことができます。

東京のデパートでも買うことができるみたいなのピョン

夏限定の商品なので冬は売っていません。
ちょっとお高いような気もするけど、
生のブドウを一粒ひと粒お菓子にするのは手間暇が大変だと思います。

めずらしいし・かわいいし・おいしいし 三拍子揃ってます。

手土産にするときっと喜ばれると思うのピョン
殿堂入りしている広島のスイーツは、
バッケンモーツアルトのケーク・オ・ブール1,404円
見た目は業務用のバターの塊って感じです。
昔懐かしいバターケーキなんだけど、お味は抜群に美味しい!


上質のミルクでなければこのお味にはなりません。
上品でコクのあるバターケーキはあっという間にお口の中で溶けてしまいます。

冷蔵庫で冷やしてから
1センチ位に薄~く切っていただくと丁度いいかも・・・なのピョン


広島そごう・三越・新幹線名店街でも買うことができます。
☆2014年9月1日の投稿情報です